前の10件 | -

菅首相誕生へ 「党の顔ふさわしい」近畿の民主歓迎 自民冷ややか(産経新聞)

 民主党新代表に決まった菅直人氏について、民主、自民両党の各府県連関係者からはさまざまな声が上がった。

 民主党は評価する声が相次ぎ、大阪府連幹事長の土師幸平府議は「菅氏は民主党を再生させたいという思いがある」としたうえで「沖縄問題や政治とカネの問題も必ずしも決着がついたわけではないが、今回の代表選を受けて最悪の状態だった支持率も向上につながるのではないか」と話す。

 同党兵庫県連の越智一雄幹事長も「要職を歴任し、経験も豊富。与党としてしっかりした運営を任せられる。誠実に国民目線で取り組んでほしい。一番納得いく結果ではないか」と、ほっとした表情。

 「参院選にもいい影響がある」と評価するのは、同党京都府連の山本正幹事長。「国民の期待に応えられる最もふさわしい人が選ばれたと思う。結党以来、民主党を支えてきた経歴やリーダーシップなど、党の顔として大いに期待できる人だ」とし、「代表も大事だが、マニフェストの実行や、しがらみのない政治の実現という結党の原点に返る姿勢がなければ、国民の理解は得られない」と指摘した。

 一方、自民党関係者は一様に冷ややかな反応をみせた。

 同党大阪府連幹事長の横倉廉幸府議は「民主党の支持率低下の原因を鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長2人の責任にして、代表の顔が変わっただけ」と厳しく批判し、「鳩山首相は政界引退の意向を示したのだから、小沢幹事長にも引退を迫るべきだ。裏で小沢支配は続き、民主党の本質は変わらない。支持率は上がり、選挙に影響はあるだろうが、本質は変わっていないと訴えていく」と話した。

 自民党兵庫県連の五島壮幹事長は「世代交代、刷新を訴えた樽床伸二氏の得票はあまり伸びず、無難な結果に終わったという印象。有権者にとっても『これで民主党は変わる』とは映らないだろう。ご祝儀相場で若干支持率が上がっても、インパクトを与えるほどではない」と、淡々と話し、参院選については「わが党はまだ苦しい状況。とにかく地道にひたむきに、一生懸命やるしかない」と話した。

 「菅さんになっても、小沢さんの影があることは間違いないと確信している」というのは、自民党京都府連の多賀久雄幹事長。「清新というイメージは感じられない。民主党の『政治とカネ』の問題が、解決したわけではなく、その問題から逃げただけ。自民党は引き続き、『政治とカネ』の問題を追及していきたい」と語った。

他施設受診時の取り扱い「まだ混乱」―日医(医療介護CBニュース)
篠山紀信氏に罰金30万円略式命令 東京簡裁、青山霊園でヌード写真(産経新聞)
党の議論反映を=菅首相(時事通信)
菅首相会見要旨☆2(時事通信)
呼吸器チューブに穴 女性患者殺害未遂で捜査(産経新聞)

福島氏罷免の可能性強まる、社民に連立離脱論(読売新聞)

 鳩山首相は28日朝、米軍普天間飛行場移設問題について、首相公邸前で記者団に「今日中に結論を出すのは当然のことだ」と述べ、同日中に日本政府の対処方針を決定する考えを強調した。

 平野官房長官も同日午前の閣議後の記者会見で、社民党の同意が得られなくても28日中に対処方針を決定する意向を示すとともに、「連立を崩そうという考えはない」と述べ、社民党との連立維持を目指す考えを示した。首相は政府の対処方針について、閣僚の署名が必要な「閣議決定」か「閣議了解」の形式を取る構えだ。首相は当初、28日昼の臨時閣議開催を目指したが、国民新党が与党内の調整を続けるよう求め、同日夕以降にずれ込んだ。政府は同日昼、午後5時に予定していた普天間問題に関する首相の記者会見を延期すると発表した。

 首相が福島氏罷免もやむを得ないとの判断に傾いたのは、福島氏を更迭しても、社民党の大勢は連立政権にとどまる意向であり、連立は維持できると判断したためとみられる。首相は27日、民主党の閣僚に「福島氏がどうしてもだめな場合は罷免も仕方ない。福島氏を罷免したとしても、社民党は連立離脱をしないだろう。社民党からまた新しい閣僚を出してもらえばいい」と語った。

 首相周辺によると、首相は福島氏を罷免した場合、当面は消費者相を別の閣僚に兼務させ、社民党に後継閣僚の推薦を求めることも検討しているという。

 これに対し、福島氏は28日午前の閣議後の記者会見で、「閣議決定」「閣議了解」となった場合の臨時閣議での署名について「辺野古と決まれば閣議でサインできないことは党常任幹事会で決定しており、変わらない」と応じない考えを強調。自発的辞任については「全く考えていない」と否定した。

 社民党は同日昼、国会内で両院議員懇談会を開き、政府が示した対処方針の文案について「受け入れがたい」として党として署名を拒否する方針を決めた。同党幹部は「福島氏が罷免されれば、連立に残る選択肢はない」と語った。

 民主党内には「福島氏を罷免しても社民党が連立政権にとどまるという確証はない」として、罷免を回避するよう努力すべきだとの意見も出ており、平野官房長官は28日午前、国会内で社民党の重野幹事長らと会談するなど調整を続けた。

 社民党は、与党党首級でさらに調整するため、平野官房長官に基本政策閣僚委員会を開くよう求め、平野長官も了承した。

<大治町長選>減税派当選で河村・名古屋市長、合併に前向き(毎日新聞)
南アW杯 岡田監督ら表敬訪問 首相と幸夫人にユニホーム(毎日新聞)
<自殺防止策>健康診断に精神疾患検査追加へ…厚労省PT(毎日新聞)
石原都知事、在日米軍「本当に抑止力があるのかね?」(産経新聞)
橋下「維新の会」に自民2市議 次補選で中馬氏の元秘書擁立(産経新聞)

都の漫画規制案、民主が撤回要求へ(読売新聞)

 18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都の青少年健全育成条例の改正案について、都議会民主党は、都に撤回を求める方針を決めた。

 改正案には共産も反対の意向を示しており、民主が姿勢を明確にしたことで、6月議会で原案通りに成立する可能性はなくなった。

 都は改正案を撤回しない考えだが、石原慎太郎知事が定例記者会見で「誤解を受けているなら文言を修正したらいい」と述べ、都議会与党の自民、公明が条文の見直しを検討している。これに対し、都議会民主党の幹部は「いったん白紙に戻す必要がある」と指摘。抜本的な見直しが必要との考えを示している。

皇太子さま 淡路花博を視察 人形浄瑠璃も鑑賞(毎日新聞)
口蹄疫対策で特措法案提出へ=公明・山口氏(時事通信)
「金に困ってた」と長女=生活困窮、金目当てか―千葉放火殺人(時事通信)
<口蹄疫>10キロ圏の全家畜処分 政府決定(毎日新聞)
初動対応の遅れ、農水相に責任=口蹄疫拡大―社民幹事長(時事通信)

山口組系組幹部を逮捕=500万円恐喝容疑−ビル管理男性から・警視庁(時事通信)

 雑居ビルのテナント入居をめぐり、知人男性から現金約500万円を脅し取ったとして、警視庁が恐喝容疑で、指定暴力団山口組系暴力団組長(46)を逮捕していたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、組長は当時、山口組傘下の後藤組幹部だった。逮捕容疑では、組長は2004年、後藤組が使用していた新宿区の雑居ビルにテナントを入れたとして、ビル管理を任せていた知人男性から現金約500万円を脅し取った疑い。 

【関連ニュース】
ホステスは16歳=風営法違反でスナック摘発
デリヘル依頼の男性恐喝=容疑で山口組系組員ら逮捕
詐欺容疑で山口組系組員ら逮捕=住宅ローン名目で4600万円
家賃減免詐欺で組長逮捕=市営住宅で虚偽申請
暴力団組幹部ら2人を逮捕=偽バイアグラ事件

受信料未収者に強制執行の予告通知 NHK(産経新聞)
介護労働センターの事業や改革案、「不十分」で一致―省内仕分け(医療介護CBニュース)
工場労働者家族の悲劇 国の無策「許せない」 泉南アスベスト国賠訴訟(産経新聞)
太地町民の水銀濃度「全国平均の4倍」 「健康被害」大丈夫なのか(J-CASTニュース)
<ケイマフリ>“海のカナリア”根室沖を悠々と 北海道(毎日新聞)

<高齢者住宅詐欺>容疑で社長夫婦を逮捕 神奈川県警(毎日新聞)

 完成の見通しがたたない高齢者向け介護付きマンションへの入居を勧誘し、一時金をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課は6日、同県秦野市平沢、建築会社「コスモス」社長、山崎辿(たどる)(63)▽同社役員で妻みどり(57)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、08年9月、同県平塚市内に建設中の高齢者向けマンション「サン・オリーブ」をめぐり、資金繰りなどのめどが立たず、完成の見込みがないのに相模原市の70代女性に「11月末までには入居できる」と持ちかけ、一時金名目で525万円をだまし取ったとしている。2人は「営業できる見込みがあって一時金として受け取った」と容疑を否認しているという。

 県によると、同社に対する被害相談は延べ44件寄せられ、被害総額は約2億6000万円に上るという。【松倉佑輔】

【関連ニュース】
高齢者住居詐欺:容疑の社長宅捜索 神奈川県警
詐欺:「コピー機故障」と偽り代金だまし取る 無職男逮捕
「有栖川宮」事件:夫婦が新潮社と和解 大阪高裁
詐欺:郵便局員名乗り現金詐取 福岡
恐喝:未公開株詐欺の社長脅し4000万円 容疑で男逮捕

普天間問題で首相 「最低でも県外」は「努力したいという思い」(産経新聞)
<たこ焼き>爪楊枝か、割りばしか…食べ方いかに?(毎日新聞)
こいのぼり 全長100メートル 埼玉・加須(毎日新聞)
<原爆の子>サダコの鶴NYに 9.11追悼施設に展示台(毎日新聞)
<子ども手当>在日外国人への支給、見直し必要…枝野担当相(毎日新聞)

【オトナの旅】熊本・人吉(上)米焼酎良し、温泉良し、人情良し…コドモには分からぬ魅力(産経新聞)

 野菜がおいしい。何気ない風景を見てジーンと潤んでくる。40歳を過ぎ、いわゆるアラフォー世代となり、今まで見向きもしなかったことに感動するようになった。もっと日本を知りたいと、これまでと異なる視点で旅している。おいしいニッポン、美しいニッポン、楽しいニッポン。次の連休は、こんな国内旅行はいかが。

 ■独立“くま”の国

 九州の真ん中に位置する熊本県の球磨(くま)地方は、古き良き日本の雰囲気が色濃く残る地域だ。球磨川は、九州山地から球磨の中心地・人吉を経て、同県第二の都市・八代に流れているが、人吉−八代間は川べりまで山が迫り交通の便が悪かった。そんな立地条件も重なって、球磨藩は、鎌倉時代初期から廃藩置県が行われるまで約700年もの間、相良氏が領主を務め、独自の地域文化を形成していった。 

 球磨藩の石高は公称2万2000だが、実際には10万石もあったといわれている。それほど人吉盆地では米づくりが盛んに行われ、米焼酎(球磨焼酎)の生産につながったのだ。地元のバスガイドも第一声で「球磨の人たちは幕府からやってきた役人さんを焼酎でベロンベロンにして、石高を誤魔化したようです」と話すほどだ。

 人吉市内には現在、球磨焼酎の醸造元が28社あり、蔵を一般公開しているメーカーも多い。銘柄は208にもおよび、蒸留方法(減圧、常圧)や貯蔵方法(樽(たる)貯蔵、甕(かめ)貯蔵、タンク貯蔵、長期熟成)によって、味や香りが微妙に変化する。そんな球磨焼酎をもっと知ってもらおうと、市内の酒販会社が店舗の一角に作ったのが焼酎バー「開(かい)」だ。レトロ調の店内では、球磨焼酎のすべての銘柄を味わえる。

 経営者の鳥越英夫さんによると、樽貯蔵酒は色と香りに優れ、甕貯蔵酒は陶器で熟成させるので味にやわらかさが出てくるのが特徴という。日本酒と比較されることも多いが、むしろ製造過程はウイスキーに似ており、3年以上長期熟成させるとさらにマイルドさが増すそうだ。お店の常連に「刻(とき)の封印」という常圧焼酎を勧められ、「生(き)」(ストレート)で飲んでみたが、とてもまろやか。他にもおすすめ銘柄を決めていたのに5杯、6杯と飲んでしまった。酒のアテは地元産野菜の漬物。これまた、うまい。この旨さ、アラフォー世代にならないと分からないのでは。

 ■飾らぬ温泉郷の魅力

 人吉は温泉郷でもあり、旅館やホテルが球磨川沿いに立ち並ぶ。各施設ご自慢の大浴場や露天風呂が旅の疲れを癒やしてくれるのだが、おすすめは銭湯(公衆浴場)だ。20ヵ所以上ある銭湯はすべて温泉で、中でも公衆温泉「新温泉」は、外観も室内も昭和情緒たっぷり。シャワーやロッカーなどの設備はもちろんない。脱衣場と浴槽が2つあるのみ。映画のロケにでも使えそうな雰囲気だ。脱衣場の看板も昔のまま。最近は観光客に人気という。

 市内を散策すると、多くの歴史的建造物や史跡に出会う。阿蘇山のふもとに鎮まる阿蘇神社(同県阿蘇市)の分霊が祀られている青井阿蘇神社の御社殿は、慶長15年(1606年)から4年間かけて造営されており、平成20年に国宝に指定された。中でも楼門は、上層の軒先の四角に陰陽一対の鬼面がはめ込まれる大変珍しい様式となっている。

 また、西南の役で田原坂の戦いに敗れた西郷隆盛が本陣を置いた永国寺は、「幽霊の掛け軸」が有名。昼間は常時お堂を開放しており、住職が不在の場合でも、ユニークなビデオで解説を聞くことができる。「人吉、仲よし、こころ良し」といわれる球磨の人びとの気質は、今も昔も変わっていないようだ。

【関連記事】
小型カメラで“旅情”も体感 鉄道模型走行会
「出発−6人のアーティストによる旅」東京都写真美術館
志士の面影を思い描き 「街道をゆく」山口・津和野
JR四国が剣山PRにヘッドマーク
かわいすぎる海女、「べっぴんの湯」コスメPR
“金髪女将”で有名な山形の老舗旅館倒産のカゲに何が…
外国人地方参政権問題に一石

海外に59のミラーサイト…男児ポルノ事件(読売新聞)
<牛丼チェーン>松屋フーズのバイトが労組結成(毎日新聞)
遅発性悪心・嘔吐を防ぐ制吐剤を新発売―大鵬薬品工業(医療介護CBニュース)
1万1800キロ区間で規制見直し=最高速度10キロ引き上げも−警察庁(時事通信)
築地市場の現在地再整備を検討、都が新組織(読売新聞)

強制起訴、有罪立証へ 明石歩道橋事故“急造検察官”困難な道(産経新聞)

 平成13年7月の兵庫県明石市の歩道橋事故で、神戸第2検察審査会による起訴議決を受け、指定弁護士は20日、全国初となる強制起訴へとこぎつけた。しかし、神戸地検が4度にわたって不起訴と結論づけた事案である上、短期間に十分な補充捜査を行えたとは言い難く、公判での有罪立証へ向けてさらなる困難も予想される。

 指定弁護士は今月15日、元明石署副署長の榊和晄(かずあき)被告(63)を任意で事情聴取した。だが、聴取そのものは3時間ほどで終わったものの、被告が調書へのサインを終えたのは出頭から10時間余りがたった深夜。「不慣れだった」という調書の作成に時間がかかったためだ。

 主任を務める安原浩弁護士は刑事裁判の経験が長い元判事だが、当然ながら捜査の現場に携わった経験があるわけではない。他の2人の指定弁護士も同様だ。

 まずは早期の起訴を優先したため、以前から要望を受けていた遺族への聴取も起訴後に行うことになるなど、積み残した補充捜査も少なくない。弁護側への証拠開示に3カ月の猶予を求める意向を示したことからは、地検から引き継いだ段ボール19箱に及ぶ証拠の精査が、現段階では十分ではないこともうかがわせる。

 今後は公判に向けて冒頭陳述や論告の作成、さらには被害者参加制度への対応を行っていかねばならない。もちろん、事故の予見可能性や注意義務違反など課せられた立証のハードルも低くはない。安原弁護士は19日の記者会見で「公判維持できる確信をもった」と自信をのぞかせたが、“急造検察官”が歩まねばならない道のりは、決して平坦ではない。

【関連:明石歩道橋事故】
次席検事「必要な協力を行う」 元副署長を強制起訴
検察官役弁護士「有罪を確信」 元副署長強制起訴
強制起訴へ異例の紆余曲折、JR脱線の議決も影響か
JR脱線、立証へ高いハードル 「市民感覚」過剰制裁の危険性も
明石歩道橋事故で検察官役の指定弁護士と遺族が面談

日中当局が会議開催=ギョーザ事件で情報交換−警察庁(時事通信)
伊賀市 20人の“忍者”参上 ロケ地誘致目指し(毎日新聞)
山形新幹線急停止、車両の下に女性…けがなし(読売新聞)
今朝は真冬並み…4月の気温乱高下(読売新聞)
<地震>新潟・胎内市で震度4=午後4時38分(毎日新聞)

<将棋>羽生リード広げるか、三浦反撃なるか…名人戦第2局(毎日新聞)

 羽生善治名人(39)に三浦弘行八段(36)が挑む第68期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、名人戦歓迎行事遠野市実行委員会など後援)の第2局は20、21の両日、岩手県遠野市のあえりあ遠野で行われる。開幕戦を制した羽生がリードを広げるか。三浦がタイスコアに持ち込むか。

 第1局は三浦優勢とみられる局面もあったが、羽生が終盤で競り勝ち、3連覇へ向けて好発進した。名人初挑戦の三浦は、これで対羽生戦11連敗。早く1勝をあげて、流れを変えたいところだ。

 遠野市は「遠野物語」発刊100周年を迎えている。両対局者は19日、「とおの昔話村」を訪れ、しばし民話の世界に思いをはせた。

 第2局は羽生の先手番で、持ち時間は各9時間。立会は島朗九段、解説は先崎学八段、記録は菊地裕太三段。【山村英樹】

【関連ニュース】
将棋:羽生3連覇か、三浦初奪取か…8日から名人戦第1局
学生将棋選手権:早稲田大Aが優勝…団体戦
将棋:羽生、押し切り先勝 名人戦第1局
将棋:三浦大長考、決戦か 名人戦第1局2日目
将棋:三浦動き、急戦調に 1日目終わる 名人戦第1局

鳩山首相、普天間5月決着へ「なんとしてもその状況を作りたい」(産経新聞)
普天間海外移設「可能と確信」…社民・照屋氏(読売新聞)
<火災>放火か 東京・足立2人死傷(毎日新聞)
NHKに「工藤会」名乗る抗議電話 警視庁が捜査(産経新聞)
菅財務相「小泉さんも逃げた」 消費税引き上げ(産経新聞)

野球仲間が支え血液がん克服、夢かなえ教壇へ(読売新聞)

 血液のがんと闘いながら野球を続け、高知大を今春卒業した戸田浩司さん(23)(高知市)が、長年の夢をかなえて高知市立春野中学の国語教諭になった。

 死の恐怖におびえながら入院生活を送った時期もあったが、骨髄バンク登録運動を広げた野球部の仲間らに支えられ、発病から1年で病を克服、大学野球のマウンドにも立てた。「生きる喜びを、子どもたちに伝える」。7日の始業式と入学式に臨んだ戸田さんは、生徒らに誓った。

 戸田さんは土佐中、土佐高の野球部でエースなどで活躍し、2005年に高知大に入学したが、その年の9月に慢性活動性EBウイルス感染症による血液腫瘍(しゅよう)を発症。骨髄のドナーが見つからず、高知大野球部や母校の仲間らが「骨髄バンク8万人登録運動」を始めた。「僕は生きたい」という戸田さんのメッセージは多くの人の心を打ち、巨人の原辰徳監督や阪神の藤川球児投手らも登録した。

 適合者は見つからず、06年、リスクのある弟の造血幹細胞を移植する手術に踏みきり、激しい拒絶反応に耐え、同年10月に復学。翌年2月には野球部の練習を再開し、四国六大学野球で投手として登板するまでに回復した。

 教師の夢は中学生の頃から。「死の恐怖を経験した自分だから、命の大切さを伝えられる。もし、死んでしまいたいと思う子どもがいれば、経験を話してあげたい」。09年9月、教員採用試験に合格した。

 バンクに登録した高校時代の野球部の仲間らが、ドナーとして骨髄を提供し、助かった人もいる。戸田さんは「たくさんの人が動いてくれた恩返しを」と、今も骨髄バンクの説明員としてドナー登録会へ足を運ぶ。

 体育館での始業式で新任教諭として紹介された戸田さんは、「あいさつ」に代えて自作の詩「夢」を朗読した。「青春は一瞬だ 永遠の友に出会い、大いなる恋をしろ そしてどでかい夢を持て――」。1年3組の担任と野球部顧問を務めることが決まった。

両親刺し母死なす、長男「働くように言われ」(読売新聞)
同居女の長男虐待死に懲役8年=「常習的虐待の一環」−旭川地裁(時事通信)
舛添氏、新党に不参加、自民役職にもつかず(産経新聞)
都立高定時制で初の追加募集 思わぬ人気に枠拡大(産経新聞)
「奥西死刑囚の釈放を」=支援者ら要請、名張毒ぶどう酒事件(時事通信)

<自民>子ども手当「不要」 逆・事業仕分け始める (毎日新聞)

 自民党の無駄撲滅プロジェクトチーム(河野太郎座長)は5日、党本部で政府の10年度予算の点検に乗り出した。鳩山政権の目玉政策、事業仕分けを逆手にとった「逆・事業仕分け」だ。中学生以下の子供に月1万3000円を支給する子ども手当については、メンバーから「額の根拠が不明」「子育て支援なのか家計支援なのか目的が明確でない」などの指摘が相次ぎ、河野座長は「財政に制約がある中、目的をはっきり説明できない以上、不要」と結論づけた。

 冒頭、大島理森幹事長は、自民党は2年で8億円強の無駄削減を実現したと強調し、同党が事業仕分けの本家だと強調した。【岡崎大輔】

【関連ニュース】
参院選:政府・民主党 マニフェスト策定へ実質議論を開始
仙谷担当相:子ども手当満額支給の前に給食費の天引き容認
子ども手当法:成立 6月から支給
国家戦略室:ヒアリング記録「一切保有せず」 子ども手当
子ども手当法案:参院で審議入り 国内居住要件は今後検討

普天間、首相は公約違反=共産委員長(時事通信)
普天間移設 岡田外相、現行案を除外…米国防長官への説明(毎日新聞)
イケてる野良着でショー=島根県邑南町〔地域〕(時事通信)
<金沢女性遺棄>遺体は行方不明の30代韓国人女性か(毎日新聞)
<親権>子供の視点での見直し議論確認 厚労省専門委初会合(毎日新聞)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。